JR大阪駅のステーションシティ5階「時空(とき)の広場」にあるイタリアンレストラン「バール・デルソーレ」では、2022年2月22日(火)~2022年3月31日(木)まで、「大阪環状線60周年記念コラボカフェ」がオープンしています。
60周年記念イベントは、色々な場所で行われており、コラボカフェもその中の一つとなっています。
店舗名 | バール・デルソーレ |
公式サイト | デルソーレ 大阪ステーションシティ店 |
場所 | 大阪市北区梅田3-1-3JR大阪駅5F |
アクセス | JR大阪駅 徒歩1分 阪急線 大阪梅田駅 徒歩3分 阪神本線 大阪梅田駅 徒歩3分 地下鉄御堂筋線梅田駅 徒歩3分 |
営業時間 | 月曜日ー日曜日 8:00~22:30 |
定休日 | 無し |
席数 | テラス・野外席含め100席 |
問い合わせ先 | 050-5486-0713 |
コラボカフェでは、60周年を記念する特別メニューや特典が用意されています!!
ここからは、どんなメニューがあるのか、紹介しますね。
こちらは、大阪野菜とカボチャのクリームパスタ。
カボチャがゴロゴロと入っていて、見た目も食感も楽しめるパスタになっています。
また、サラダとパンがついていて、サラダにかかっているドレッシングは少し大人向けの味でした。
とっても美味しいです。
続いて、犬鳴ポークバーガー。
大阪泉州唯一のブランド豚「犬鳴ポーク」100%使用。なんと高さが20 cmもあって、大きく口を開けないと食べることができません。
恥ずかしがらずに豪快に食べたいですね。
大阪環状線の電車をイメージしたティラミスがチョコで描かれたレールの上にのっている「つながってティラミス(パンプキン風味)」も注文しました。
可愛らしい盛り付けで、思わず見惚れてしまうほどです。
残念ながら、ティラミスが入っている容器は持ち帰ることが出来ませんが、写真に撮るだけでも、思い出に残る一品でした。
さらに、大阪環状線の電車のイラストが浮かんだ大阪環状線カプチーノ。
砂糖を入れて甘くしたいのだけど、これを崩すのがもったいなくて・・・そのまま飲んでしまいました。
これ以外にも、大阪環状線をイメージしたオムライスやパンケーキとサラダ、スパゲティ、ウインナーが一緒に盛られている大阪環状線プレートもありました。
時空の広場というのは、大阪駅の上にあって吹き抜けになっています。
だから、今はちょっと寒いんです。
ということで、なんとこたつ席があるんですよ。
さらに、毛布なども用意されていました。
コラボメニューを注文すると、コースターとランチョンマットがもらえます。
さらに、コースターの裏側に当たりシールがあれば、大阪環状線の列車のプラレールやクリアファイルなどの記念品がもらえるそうです。
コラボカフェは3月31日まで。
まだまだ間に合いますので、一度行ってみてはいかがでしょうか。

小・中・高・専門学校の教員経験をもつ変なおばさん。得意分野は理科(物理と化学)・科学史・理科の実験。趣味は食べ歩きとドライブと調べることと新しいことに挑戦すること。大阪と福島県新地町と大分県中津市が大好き人間。
この記事へのコメントはありません。