JR環状線内回りで天王寺駅を出発して一つ目の駅 JR寺田町駅に大きな商業施設が新しく出来ました。それは、あの驚安の殿堂『ドン・キホーテ』です。
場所はこちらです。
店舗名 | ドン・キホーテ寺田町駅店 |
公式サイト | 寺田町駅店の店舗情報・WEBチラシ|驚安の殿堂 ドン・キホーテ (donki.com) |
場所 | 〒543-0052 大阪府大阪市天王寺区大道5 丁目11-25 |
アクセス | JR 大阪環状線「寺田町駅」すぐ |
営業時間 | 10:00~ 1:00 定休日 なし |
問い合わせ先 | 0570-022-195 |
実は、建物の建設中に、地元住民の間からは、一体何ができるんだろうねという期待の会話がありました。オープン一週間前には「あそこには、ドン・キホーテができるらしい」という話も聞こえてきました。そして、1月28日の朝刊に「ドン・キホーテ寺田町駅店、グランドオープン!」の折り込み広告が入ったのです。
さっそく、どんな商品があるのか、調査してきました。
店に入ってすぐのところに置いてあったのは、卵。
「食品担当者発注ミスのため・・・」という理由でなんと1パック85円。いやあ、いくらなんでもでも85円は安すぎます!
店内に入ってすぐ左にコンタクトレンズの売り場がありました。
カラコンはここで買えますよ。
コスメ商品がずらり。
この列以外にも沢山の商品が並んでいました。
女性の皆さんが目を輝かせそう!
靴下や下着、パジャマまで売っていました。
品揃え豊富で、嬉しいですね。
電子レンジにトースター、ポットなどの電化製品も揃っていました。
蛍光灯、パソコンのプリンターのインク・・
洗剤に、歯ブラシに、日用品がズラリ!
話題の生酵素が置いてある・・・!買って帰りたくなります。
キッチンツールや鍋、フライパンなど台所用品もこのとおり。品数がいっぱいです。
紙コップに紙皿、キッチンペーパー、ラップ類・・
奥まで行くと、食品売り場がありました。
ここまでくると、これまでのドン・キホーテのイメージが払拭されてしまってます。気軽にお弁当やちょっとしたおかずが買える!これはほんとに便利です。
(実は・・今日の晩ご飯のおかず、フライドチキンにしちゃいました!)
お米まで、激安で販売されていました。
こんなものまで置いてあるとは驚きですね!!
冷凍食品もずらり。
紹介しきれないくらい色んなものが置いてあります。
お酒やビールも安いです!! うれしいなぁ・・・。
最後の紹介写真はこれ! ここ、ドン・キホーテ寺田町駅店の一押し商品「焼き芋」。
めっちゃ甘くて美味しい、この店の人気商品No.1。
実はこの「焼き芋」、近隣住民の口コミもすごくて、焼き上がるとすぐに売り切れるんです。
ぜひぜひ、食べてみてください。
今までのドン・キホーテは、どちらかというといろいろな面白グッズがたくさん置いてあるというイメージでした。そのイメージを完全に払拭してくれたのが、ここドン・キホーテ寺田町駅店です。
普通にスーパーと同じ感覚で買い物ができる。本当にありがたいです。
しかも、駅から徒歩10 秒というアクセスの良さ。駐輪場も完備しています。
駐車場はありませんが、店のすぐ側にコインパーキングがいくつかあります。
私が取材した際には、店内をゆっくり回って買い物して、駐車場代が200円で済みましたので、よかったら利用してみてください。
とにかく百聞は一見にしかず。
品揃え豊富で、行くだけで楽しいドン・キホーテ寺田町駅店に、ぜひ行ってみてください!

小・中・高・専門学校の教員経験をもつ変なおばさん。得意分野は理科(物理と化学)・科学史・理科の実験。趣味は食べ歩きとドライブと調べることと新しいことに挑戦すること。大阪と福島県新地町と大分県中津市が大好き人間。
この記事へのコメントはありません。