大阪市北区 阪急三番街 南館 B2Fに10月14日にテイクアウトもできるガーリックトースト屋の「神戸プレミアムガーリックトースト」がオープンしました。
場所はこちらです。
店舗名 | 神戸プレミアムガーリックトースト |
公式サイト | https://www.instagram.com/premium.garlictoast |
場所 | 大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 南館 B2F |
アクセス | 梅田駅徒歩3分 |
営業時間 | 記載なし |
問い合わせ先 | 06-6371-3303 |
※営業時間や電話番号は取材時点の情報です。
阪急三番街 南館 B2Fの『パスタ・デ・パスタ』併設で「神戸プレミアムガーリックトースト」があります。
青色のシックなデザインが目印です。
このガーリックトーストは1995年創業のにんにく料理専門店「神戸にんにくや」で、1番人気だったメニューを進化させたものだそうです。
2011年に「神戸にんにくや」は閉店しましたが、その懐かしい味を食べたいというお客さんの声から、専門店として復活したようです。
『高級ガーリックトースト』という単語に懐かしさを感じる方もいるかもしれませんね!
テイクアウトの「ガーリックトースト」は626円で、1個からでもお買い求め可能です。
にんにくは国産にこだわりを持っていて、濃厚で甘味がある青森県産にんにくを、辛味が少ない淡路産玉ねぎと北海道産の発酵バターと炒めることで、旨みを引き出しつつ、まろやかな後味が特になっています。
フランスパンは神戸「一の宮ベーカリー」のものを使用していて、にんにくだけでなく、フランスパンにも高級品のこだわりが見えますね。
ガーリックトーストは隣のレストラン『パスタ・デ・パスタ』でスープやサラダ付きのプレートでもいただくことができます。
テイクアウトの時は温めて食べるのがおすすめです。
表面のガーリックバターをフォークでパンのなかへ押し込み、なじませて食べるのがおすすめのようです。
懐かしい味を感じたい方もこれから高級ガーリックトーストを味わってみたいという方にもおすすめの品です。
梅田駅に立ち寄った際にはぜひ寄ってみてくださいね!
⇒情報提供フォームはこちら

元中学校教師の全国のゲストハウスを巡るフリーランス。教師の激務の中で働き方や生き方を見つめなおして起業を決断。輸入ビジネスやSNSを活用してパソコン1台でいつでもどこでも仕事ができる働き方をしています。企業のSNSアドバイス、全国のゲストハウスでイベントも開催中です。
「副業で始めた輸入ビジネスで起業した、しゅんぺーのブログ」はこちら
この記事へのコメントはありません。