大阪市北区 阪急うめだ本店B1F和菓子コーナーに10月8日に和菓子屋の「琥珀糖Okada」がオープンしました。
場所はこちらです。
店舗名 | 琥珀糖Okada |
公式サイト | https://www.kitchoan.co.jp/kohakuto-okada/ |
場所 | 大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店B1F 和菓子コーナー |
アクセス | 大阪梅田駅から徒歩2分、JR大阪駅から徒歩3分 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
お問い合わせ | 0120-558-816 |
※営業時間や電話番号は取材時点の情報です。
阪急うめだ本店の地下1階の和菓子コーナーに「琥珀糖Okada」があります。
お店のコーナーはこのようになっています。
「琥珀糖Okada」では宝石のようなお菓子がディスプレイされています。
素材にもこだわっていて、岐阜県産の糸寒天を使用した寒天を、北海道産のてん菜を使用した氷砂糖でコーティングして、宝石みたいな美しさを醸し出しています。
さらにこだわりがあるのは、誕生月にごとに違うお菓子を用意しているところ。
プレゼントにも好まれています。もらって嬉しいプレゼントになりますよね。
外側はシャリシャリとしていて、内側はモチっとしているという面白い食感をプレゼントとしても共有できるのは、素敵な体験にもなります。
誕生月の商品以外にも、さまざまなコンセプトの商品があり、魅力的な商品が多いので、どのような特徴やメッセージがあるのかは店員さんに聞いてみるのもいいですよ。和菓子屋さんというよりも宝石屋さんみたいな「琥珀糖Okada」さんのお菓子は、贈り物としても、自分のご褒美としても、ぴったり。
お試しで1個からでも購入することができて、金額はこのようになっています。
・1個:270円 ・2個:864円 ・4個:1,512円 ・6個:2052円 ・8個:2,700円 ・12個:3,780円 |
1個から購入できるので、ギフトで贈る前に自分でテイスティングできるのはいいですね。華のある場所ですが、必ず購入しなければと意気込んで行かなくても大丈夫な雰囲気です。 一度見に行ってみるだけでも価値のある商品が並んでいますよ!
「琥珀糖Okada」ぜひ訪れてみてください。

元中学校教師の全国のゲストハウスを巡るフリーランス。教師の激務の中で働き方や生き方を見つめなおして起業を決断。輸入ビジネスやSNSを活用してパソコン1台でいつでもどこでも仕事ができる働き方をしています。企業のSNSアドバイス、全国のゲストハウスでイベントも開催中です。
「副業で始めた輸入ビジネスで起業した、しゅんぺーのブログ」はこちら
この記事へのコメントはありません。