2022年3月1日に、イタリアンレストラン「Italian Kitchen VANSANあびこ店」がオープンしました。
地下鉄御堂筋線あびこ駅1番出口から商店街に入って徒歩2分の場所にあります。
店舗名 | Italian Kitchen VANSAN あびこ店 |
公式サイト | http://bravas-ltd.com/vansan/abiko/ |
場所 | 大阪市住吉区苅田5-13-14 |
アクセス | 地下鉄御堂筋線あびこ駅1番出口 徒歩2分 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | 年末年始 |
席数 | 店内54席・テラス席12席 |
問い合わせ先 | 050-5051-0449 |
大阪生まれ大阪育ちの地元愛溢れるオーナーがフランチャイズとして開いた、イタリアンレストラン「Italian Kitchen VANSAN あびこ店」。
いろいろな店が建ち並ぶ一角にあり、私が訪れた時には、店のあちらこちらに祝開店の花が置かれていました。
あびこ店について、オーナーの奥さんでもある副社長(写真右側)からいろいろお話を聞いてきました。(写真左は店長です。)
オーナーがフランチャイズとしてレストランを開店させる場所としてあびこに決めたのは、この地域に子育て世代の家族が多かったからだそうです。
オーナーは子育て世代の人たちにもゆったりと食事を楽しんでもらえる空間をつくりたかったそうです。
子どもが小さい間は、レストランで食事をゆっくり楽しむことが難しいもの。
特に、ちょっとおしゃれで高級なイタリアンレストランならば、なおのこと子ども連れでは気が引けてしまいます。子どもが泣いたらどうしよう・・・とか、店の中を走り回ったりしたらどうしよう・・・とか。
でも、ここなら心配いりません。
このお店には、子どもたちが、玩具で遊んだり、ビデオを見たりできるキッズスペースが設けられています。
そして、ママさんたちは子どもたちを見守りながらゆっくりと食事を楽しんだり、ママ友たちとおしゃべりしたりできるようにテーブルが配置されていました。
でも、このお店は決して子育て世代だけに目を向けているわけではありません。
子どもたちがいる空間から少し離れたところには、ゆったりしたソファー席がありました。
食事を楽しみたい人たちのためのエリアです。ちゃんと席をエリア分けしてあるんです。
さらに、テラス席もあります。店内の席とテラス席はあわせて66席あります。
コロナ禍の対策も万全で、店内は窓が開けられ、プロペラ4基が回転して常に換気がされている状態でした。
また、QRコードをスマホで読み取ってモバイルオーダーが出来る仕組みやセルフレジなど新しいシステムも導入されています。
メニューは、こんな感じです。
もの凄くお高いわけでもなく、ランチなら1,000円~2,000円程度、ディナーでワインをつけるなら3,000円もあれば十分楽しめます。
特におすすめのメニューは「のせ放題パスタ」。
しらすのせ放題「釜揚げシラスのペペロンチーノ」や、チーズのせ放題の「チーズチーズチーズパスタ」、生ハムのせ放題「イタリア産生ハムのクリームパスタ」などがあります。
さらにお店名物のチーズの器に盛られたパスタ「THE カルボナーラ」は必見。
写真映え間違いなしのイチオシメニューです。
これは、本当に食べてみたい一品なので、私も改めて予約したいと思います!
ちなみに、パスタは、日本人の好みに合わせて、もっちりした自家製生パスタを提供しているそうです。
生パスタの他には、ナポリピッツァもおすすめ。
窯で焼き上げるピッツァは、まさに本場ナポリピッツァそのもの。
生地がとても美味しく、一口食べれば至福の一時に浸ることができますよ。
ピザ窯も、大きくて本格的。
存在感があって、とてもお洒落ですね。
イタリアンレストランVANSANのコンセプトは「感動と創造」だそうです。
「ただご飯を食べに来るだけではなく、食事をすることで『来て良かった!』と感動を与えることができたら最高ですね」と副社長さんが目をキラキラさせながらお話してくださいました。
お誕生日・結婚記念日などにはサプライズプレートの対応もしてもらえますよ。
お洒落で素敵な時間を過ごせるイタリアンレストラン「Italian Kitchen VANSAN あびこ店」に、あなたも誰かと行ってみませんか?

小・中・高・専門学校の教員経験をもつ変なおばさん。得意分野は理科(物理と化学)・科学史・理科の実験。趣味は食べ歩きとドライブと調べることと新しいことに挑戦すること。大阪と福島県新地町と大分県中津市が大好き人間。
この記事へのコメントはありません。