2022年4月1日に、旧石橋駅前会館跡地に「ツナガリエ石橋」がオープンします。
「ツナガリエ石橋」は池田市営の図書館、ダイバーシティセンター、地域子育て支援拠点が入居する施設となる予定です。
場所はこちらです。
施設名 | ツナガリエ石橋 |
公式サイト | – |
場所 | 大阪府池田市石橋1-23-6 |
アクセス | 阪急石橋阪大前駅から徒歩4分 |
営業時間 | 石橋図書館:10時〜20時(月〜土)、10時〜18時(日・祝) ダイバーシティセンター:9時〜20時 地域子育て支援拠点わたぼうし:10時〜16時(月〜金) |
休館日 | 毎月第一水曜日及び年末年始 |
問い合わせ先 | 図書館:072-760-2383 ダイバーシティセンター:072-768-8020 地域子育て支援拠点わたぼうし:072-761-6777 |
※営業時間や問い合わせ先は取材時点の情報です。
入り口には、フロアマップが貼られていました。
4月9日に行われるイベント情報や、図書館移転の告知もありました。
入り口のすぐ横には、図書館の返却ポストがありました。
駐輪場が地下にあり、33台駐めることができるようです。
駐車場は併設されていませんでしたが、近隣にコインパーキングがいくつかありました。
また、阪急バスの石橋阪大前駅停留所③乗り場からも便利な立地です。
モダンでかっこいい外観です。
池田市での暮らしをより便利にしてくれそうな施設でした。
ぜひ開館した際には足を運んでみてください。

大阪にてライターをしています、lisan(リサン)と申します。新しいモノ好きで、好奇心には抗えないタイプです。まだまだ駆け出しですが、読んでくださる方の好奇心をくすぐるような文章が書けるよう力を尽くします。
この記事へのコメントはありません。